じぶんタイム -やりたいことに時間を使う-

仕事、家族、趣味。自分の人生の時間は自分がやりたいことに使うために。

仕事より家族を優先している話

家族と仕事どちらを優先するか問題

「私と仕事どっちが大事なの!」

と恋人からつめられる、ではないですが

例えば、子どもが生まれたばかりで

奥さん(最近は夫のパターンも?)が疲弊しているときに

残業ばかりで帰宅が遅くなることが続いていると

「家族と仕事どっちが大事なの!」

と言われている人も必ずいると思います。

言ってしまう人も、給料は家族のために稼いでいるのであり

決して家族をないがしろにしているわけではないと分かっているでしょう。

ただ、今現在育児で自分が限界にきていることもあり

(必要な残業と分かっていたとしても)もう少し早く帰ってきてほしい

という気持ちが

キツい言葉で出てしまっているケースですね。

家族(との時間)と仕事(の時間)どちらを優先するべきか

という問題は

子どもが生まれたら一度は自問自答した人も多いと思います。

 

100%家族を優先している

上記の問題について

私は

 「100%家族を優先している」

と言い切れます。

保育園に通っている2人の子どもがいますが

共働きしている妻と協力して保育園中心でスケジュール調整しています。

  • できるだけ片方が在宅勤務する
  • 2人とも出社でも延長前に迎えに行く時間に退社する
  • 休園するときも在宅勤務、有休、時間休を積極的にとる

 

どうしても調整がつかないときに

年数回、両親、義両親に協力をしてもらうことはありますが

まず私、妻で回すことを前提に考えています。

 

ただ重要なことは、

家族を優先する

と決めておくことです。

私もサラリーマンですので

急な残業、同僚のフォローを求められることがあります。

私が出来る範囲で協力することは当然としつつも

家族に必要な時間に影響が出る場合は

まずお断りしています。

会社での立場とか昇進とか人間関係を気にすることは

一切ありません(別に会社で孤立しているとかではないです。。。)。

 

大前提仕事には誠実であるべき

ただし、給料が出ているので

大前提、仕事には誠実に取り組んでいます。

そのうえで、優先順位として

家族>>>仕事

としています。

普段の仕事を誠実にする

(上司、同僚から給料、等級以上の仕事をしていると認識してもらう)

ことで、いざ自分の意見を出したときに

周りの受け取り方が変わってきます。

 

 

具体的にどの場面で家族を優先しているか

家族を優先しているとお伝えしましたが

それなりに大きく社歴の長い企業のシステム部署で

働いている私が

どういう場面で家族を優先しているか

の代表例を挙げます。

定時後の対応

あるあるかもしれませんが

日本の大企業なので

当然、定時後も残業がデフォルトの部署、同僚は多くいます。

そんな人たちと仕事をしているので

定時後でも20時頃までは会社携帯に着信があります。

・・・基本的にでません。

システム保守からの電話(障害の連絡)や

早急な対応が必要な課題を持っている案件の関係者からであればでますが

基本的に次の日に、折り返すかチャットで確認します。

電話に出ると、そこからまたメールやら何かしら対応を、

となりかねないので簡単に30分ぐらい消費します。

夕食前後は貴重な家族とのコミュニケーションタイムなので

家族優先です。

有休の設定

みなさん当然かもしれませんが、まず自分の希望通りに有休を取ります。

会社への出社が必要な日だったとしても

同じ部署内で同僚と調整しています。

重要なことは、できるだけ予め予定表に休暇予定を載せています。

体調不調で休園するので自宅保育を、

となる場合は事前に予定が立てられませんが

お出かけや保育園のイベントなど、まずは家族との予定を

優先します。

被った場合は、遠慮なく上司、同僚に相談して調整します。

 

在宅勤務を積極的に

今働いてる職場では

出社の日でも保育園のお迎え時間に間に合うよう

帰社しています。

定時前でも〇〇時以降は在宅勤務に切り替えて良い

とルール化されているので

打ち合わせが無い時間帯に自宅へ移動しています。

電話、メール、チャットがあるとはいえ

出社している方がコミュニケーション取りやすいことは私も認識していますし

移動時間は中抜け時間に設定し、一日の所定勤務時間は働いていますが

定時時間内に移動すると、他の人に迷惑かけることもあるでしょう。

ただ、ルールとして許可されており、家族との時間のために必要なことなので

これまた遠慮せずに実行している、ということです。

(現に、十数名の同じ部署の中で同じことをしている人は

 私含めて2、3人です。)

 

将来、家族と仕事それぞれどう接していくか

現在、保育園に通っている子どもが2人、ということで

体調不良も多く、

家族のための時間を意識して多く取っています。

小学生になったとしても

公立学童だと保育園よりも預かり時間の終わりが短いようなので

今よりも厳しくなります。

妻とは以下を相談しており

まだまだ家族>>>仕事という優先順位が数年間続く予定です。

  • 妻が本社へ異動願いを出す
  • 私も妻も今より良い転職先がないか探してみる
  • 別の学童サービスを探す

子どもに手が掛からなくなると

優先順位も変わってきますし、私としても

仕事に打ち込みたい、という気持ちが出てくる可能性はありますが

30代と働き盛りの年齢は過ぎてしまうので

おそらく会社が求めている働き方ではないでしょう。

先にも書きましたが、昇進や昇給には全く興味がないので

会社には今の給料に見合った働きをするとして

時間の使い方は家族を優先していこうと思います。