じぶんタイム -やりたいことに時間を使う-

仕事、家族、趣味。自分の人生の時間は自分がやりたいことに使うために。

【運用資産まとめ】2児の父サラリーマンの資産状況(2023年3月末時点)

資産状況報告

2023年3月末時点の金融資産内訳表が下記になります。

評価損益が約-778万円    

前月比が約+52万円

です。

運用状況の報告は

毎週から毎月に変更しました。

※週次だとあまり変化が大きくないことと

 他記事を書いた方が有益と考えたためです。

 

種類 運用額 評価損益 総合損益
合計 ¥23,128,907 -¥7,787,866 ¥825,638
トラリピ ¥13,370,783 -¥4,370,312 ¥500,471
トライオートETF ¥6,260,823 -¥2,557,018 -¥491,142
米国株 ¥1,409,127 -¥1,024,086 -¥523,429
日本株 ¥321,550 ¥69,800 ¥74,450
投資信託 ¥899,000 ¥313,500 ¥313,500
仮想通貨 ¥700,000 -¥219,750 ¥1,084,164
マイメイト ¥167,624 ¥0 -¥132,376

過去の推移はこちら

今月の動き

決済の動き

トラリピの決済が約300,000円、トライオートETFの決済(金利調整額)が約-64,000円

でした。

株、投資信託、仮想通貨、マイメイトの決済はなしです。

トラリピは別で詳細に報告していますので

こちらを参照してください。

jibuntime.hatenablog.com

 

トラリピはマイナススワップが厳しい状況ではありますが

その根幹のEUR/JPYの設定範囲を追加したことでかなりの決済となりました。

マイナススワップー17万円分振替ても

+13万円の利益となっています。

トライオートETFはTQQQの金利調整額が引かれました。

上昇トレンドに入るとトラリピも超える利益が出るので

なんとか耐えきろうと思っています。

 

評価損益の動き

前月比では以下の通りでした。

運用金額の大きいトラリピ、トライオートETFがプラスだったということもあり

全体的にちょっとプラスでした。

 

気になったニュース

今月は

金利上昇、その時奨学金は? 知っておきたい注意点 - 日本経済新聞

です。

 

今や学生の2人に1人が利用するという奨学金。利用者は親の世代の3倍の規模に膨れ上がっている。

という記載がありましたが、可能なら子どもが奨学金を借りずに済むように

資金を準備してあげたいと考えています。

子どもと会話した上で、と思っていますが

子ども自身が奨学金を希望した場合は

同額を無利子で貸す、という形をとるかなと思います。

奨学金の返済を毎月2~3万出すぐらいなら

子どもには初任給から自分の判断で

収入の何割かは投資に回せるようにしてもらいたいですね。

 

自分も有利子型の奨学金を借りてはいましたが

まったく何も考えず、対応せずできました。

幸いにもそれなりの企業に就職できたこともあり

結婚前に残金は一括返済しましたが、

金利のことや、もし返済が苦しくなったら

ということを調べもしていなかったので

運が良かっただけですね。

仮にも資産運用を調べて運用するようになったので

奨学金を借りるとなったら

最低限のことは調べるとは思います。

お金を貸すだけではなくて

返すときのことを学生がイメージできるように

情報提供や相談口を増やした方が不幸な学生は減りますし

日本人全体の金融リテラシーも向上するはずです。

(というか今だとyoutubeにたくさんありそう。。。)

 

一言

3月はトラリピのEUR/JPYがかなりの決済となったので

2月分と合わせて貯まっていたマイナススワップ

全てスワップ振り替えしても+で終えることが出来ました。

あらためて思ったことは

私の資産運用の中でも一番安定しているトラリピですら

といったことが起きるため

1つの運用で安定的に生活費を稼ぐことが可能となるには

大分大きな運用額が必要だ、ということですね。

1つの籠に卵を盛るな

という格言が改めて実感できた月でした。

不動産にしろ株式にしろ

同じ側面は持っていると思います。

今現在はトラリピやトライオートETFなど

為替差金決済をベースにした運用のみですので

資産額が増えていくにつれて

  • 労働による収入
  • FX自動売買による収入
  • 株式、投資信託による資産形成
  • 株式配当金による収入

をどんどん増やしていって安定化していきたいです。

そして労働による収入の比率を下げていきたい。。。

資産5000万ぐらいからは

そんな世界が見えてくるのでしょうか?

今から楽しみです。